2008年9月7日開設

南部縦貫鉄道レールバス愛好会
更新日2008/11/30
イベントの様子更新
レールバス撮影会
2008秋
開催日時 2008年11月2日(日)13時〜18時
レールバス撮影会2008秋は大盛況に終了しました。

七戸のお祭りで地元の方が作ったレールバス
名付けてレールバスキハ105!?

 今回のレールバス撮影会秋は今までの体験乗車中心のイベントとは趣向を変えて、鉄道ファンのみなさんに楽しんでいただけるようなイベントを目指して企画しました。
 あくまでも鉄道ファン向けの公開目的の為、地元マスコミ関係には告知はせず鉄道雑誌とインターネットでの告知のみという形を取らせていただきました。

 初めての夜間撮影会ということで日没後のライトアップでの撮影会も企画しました。
 これは私たちスタッフも一度やってみたいという思いがあったのです。
 夜間の撮影会は初めてのことであり、運営方法等の検討に時間がかかってしまい、皆さんへの告知が遅くなってしまいました。申し訳ございませんでした。

夜間撮影会に備えて腕木式信号機の電球交換

滅多に登らない腕木式信号機上からパチリ!
さっきまで雨が降っていたのも嘘のような晴空!
 当日は朝10時頃まで土砂降りの雨でしたがその後、嘘のような晴れ模様になりました。天気予報が当たらずにホットしました。

 13時からの公開でしたが11時過ぎには来場者が・・・。11時半過ぎに売店や駅構内を公開することにしました

 13時の出庫時には50名ほどの方が集まっていただきました。


左からキハ102・キハ101・DB11
 みなさん5月のイベント以来、4ヶ月ぶりの公開です。
 故障していたレールバスキハ102ですが故障箇所の応急修理を行い動ける状態になりました。テスト走行等を実施しており現在修理中です。イベントではテスト走行を兼ねてデモ走行にキハ102を使用しました。
 まずはキハ102の出庫です。
 キハ102は野辺地方まで行き機関庫前に戻ってくる形のデモ走行を実施。
 その後キハ101、DB11機関車の順に出庫させ機関庫前に3両並べて展示しました。

みなさん思い思いの場所でまったりと

機関庫の中から
 同時に機関庫内の公開も行いました。気動車キハ104はエンジンもかけて車内も見学できるようにしました。
 現在、キハ104は駆動系の故障の為、出庫することを見合わせております。
 車両の修理が出来ないか各方面に折衝を行っているところなのですが修理費をどうやって捻出するかが一番の問題になっています。
 キハ104はレールバスと共に人気の車両なので多くの方が車内に入り思い思いの座席でくつろいでいました。エンジン音が響くキハ104車内を楽しんでいただけたと思います。
 同形式でエンジンのかかる状態で残っている車両は僅かで貴重な車両です。
 何とかして動かすことのできる状態へ持っていけるように今後も活動していきたいと思います。

公開中のキハ104の車内
キハ102のヘッドライトがまぶしい!

レールバスの並び
太陽の光がまぶしいですね
 その後、車両の展示はDB11機関車を機関庫前まで下げて、レールバス2両の並びにしました。
 予定ですとこのまま留置でいく予定でしたが来場者のみなさまがレールバスの重連の撮影もできればと思い急遽予定を変更して実施しました。

キハ104の運転台から

重連のレールバスも美しい

デモ走行ではみなさん思い思いの場所で撮影
 その後、キハ102のデモ走行をと腕木式信号機前での撮影会などを行ったのちにホーム上でのレールバス展示と車内公開へ。

 来場者からのリクエストで木村運転士さんとレールバスを一緒に撮影したいとのいうことで休憩中の木村さんに出てきてもらい撮影会を行いました。


木村さん登場で撮影会
タブレットを持って降りてくる乗務終了の様子を再現!

そろそろ夕暮れを迎えます

撮影の場所取り始まる
 ホームにキハ102を留置して機関庫前にキハ101を留置した状態で夜間撮影会のスタートです。

 15時過ぎから場所と取りが始まりました。みなさん撮影するアングルは一緒なんですよね。3時間も前から場所取りするとはさすがです。
 寒い中待っているので「大丈夫ですか」と声をかけると、「これくらいの待ち時間は楽勝だよ」との答えが帰ってきました(笑)


日没直後

ライトアップの効果が

当たりは真っ暗、夜間撮影会

ライトアップのレールバスも美しい
 16時頃からライトアップを開始して17時過ぎには真っ暗になりました。その変化を皆さん楽しんで撮影されていました。

 途中で腕木式信号機も赤から青へ変化させてみました。


駅舎の光にシルエット

最後の並びの様子
ヘッドライトが輝いています
ピンぼけですみません・・・
 2番ホーム留置での撮影のあと、機関庫前でレールバス2両並べての撮影会になりました。

 機関庫内ではキハ104をライトアップして撮影出来る状態にしました。

 18時過ぎにレールバスを機関庫に入庫させてイベントは無事終了しました。

 夜間撮影会は初めての試みで、どれくらいの方が来てくれるのか正直心配でした。しかし、100名ほどの方がご来場いただき大盛況で終了することができました。不慣れなイベントのためお越し頂いた皆様に満足していただけましたでしょうか?

 今回のようなイベントの開催は今のところありません。

 5月イベントでの体験乗車再開に向けて、修理を継続しております。

 みなさまにはグッズの購入の協力をお願いします。

レールバス保存活動のために
グッズ購入にご協力お願い致します
 南部縦貫鉄道は1997年5月5日をもって運行をとりやめ、その後、2002年8月1日をもって廃止となった鉄道です。

 レールバスはその南部縦貫鉄道で開業から廃止まで活躍した車両でした。車両の部品の数々にバスの部品を数多く使ったことからレールバスとよばれるようになりました。
 今でもそのかわいらしい車両は鉄道ファンのみならず多くのみなさまから愛されています。

 南部縦貫レールバス愛好会ではこの貴重なレールバスをはじめとする南部縦貫鉄道の車両の保存と七戸駅構内整備する活動を行っています。

 活動資金はイベントでの会員券の売り上げとレールバスグッズの販売利益を充てさせていただいております。

グッズの購入に
ご協力をお願い致します。


グッズの販売については
こちらをご覧下さい

思い出のレールバスTOPへ


 

 

合計:無料カウンター 本日:出会い系サイト 昨日:出会い 出会いデリヘル出会い系結婚情報サービス裏dvd

検索用

レールバス一般公開 レールバスイベント 南部縦貫 元祖レールバス 七戸 レールバス愛好会
 廃線 廃止 野辺地 西千曳 後平 坪 坪川 道ノ上 天間林 中野 営農大学校前
盛田牧場前 七戸 キハ104 キハ102 キハ101 D451 DC251 DB機関車
南部縦貫鉄道 野辺地町 天間林村 東北町 青森県 下北半島 富士重工レールバス
 上北郡 七戸町 笊田 新幹線 七戸駅
レールバス撮影会2008秋 レールバス保存会 南部縦貫レールバス愛好会